ナッシュの冷凍宅配弁当の口コミ評判!アンケート調査で分かったメリットやデメリット

ナッシュの冷凍宅配弁当の口コミ評判!メリットやデメリット

食材宅配サービスの利用を検討していて、ナッシュに興味を持った方もいることでしょう。

そこで今回は、ナッシュの特徴や口コミでの評判、利用するメリット・デメリットなどを解説します。

ナッシュを利用するべきか判断するための参考としてください。

目次

ナッシュを実際に利用した人のアンケート結果

【アンケート実施内容】

アンケート実施日:2023年10月5日〜10月7日
回答者:全国20〜60代の男女
回答者数:105名/ナッシュ利用者12名
アンケート結果:ナッシュを利用した人のアンケート結果

【アンケートの質問内容】

1:何人で利用していますか?利用している家族の人数を教えてください。
2:あなたが使っている 食材宅配 サービスを教えてください。
3:その食材宅配サービスを選んだ理由を教えてください。
4:その食材宅配サービスを利用して良いと感じたところはなんですか?
5:その 食材宅配サービスで残念な点・改善してほしいところはなんですか?

アンケート調査の結果を見る(クリック)
スクロールできます
何人で利用していますか?利用している家族の人数を教えてください。あなたが使っている 食材宅配 サービスを教えてください。その食材宅配サービスを選んだ理由を教えてください。その食材宅配サービスを利用して良いと感じたところはなんですか?その 食材宅配サービスで残念な点・改善してほしいところはなんですか?
1人暮らしナッシュYouTubeでYouTuberがオススメしており、料理が美味しそうだったから。また丁度キャンペーン中だったため。レシピが豊富で、味付けが良かったところ。キャンペーンもあり、注文しやすかった。量が足りない時があったので、もう少しガツンとした量の物も食べたい。
3人ナッシュ栄養バランスも考えられていて美味しそうだったから。いつでもレンジで温めるだけで美味しくて栄養のあるものを食べられる。これだけでは満腹にならないので、もう少し量があると嬉しい。
3人ナッシュ美味しそうだったから味が良い高い
2人ナッシュ栄養バランスのよい食事を提供してくれるからバランスの良いメニューを美味しく手軽に食べられるところ。、まとめて購入する必要があるため保管に少し苦労するので、送料を安くしてこまめに注文できると良い。
1人暮らしナッシュ好きなYoutuberがオススメしていたから。メニューが豊富で飽きない食数限定のメニューが有り、注文できなかったことがあった。
1人暮らしナッシュ糖質控えめでカロリーも低く、健康に良いと思ったため。また、継続して注文すると価格が安くなる点も良いと思った。メニューがそれなりに多く、頻度高くメニューが変わる点。アプリも割と使いやすい。カロリーのことを考えると仕方ないのかもしれないが、量をもう少し増やしてほしい。
1人暮らしナッシュメニューがいい栄養バランス味付けがうすい
1人暮らしナッシュYouTubeで広告をよく見かけていたから和洋中などいろんなジャンルのメニューが、電子レンジで温めればすぐ食べられる量が少ない
1人暮らしナッシュ友人が利用していて非常に良いと言っていたので自分も使うことにしました。栄養がちゃんと考えられている点です。コスパは悪いかなと。少し高いように思います。
2人ナッシュメニューが豊富で飽きなさそうだったから味付けがよく、健康面に配慮されたメニューが食べられる送料が高め
1人暮らしナッシュメニューと費用のバランス飽きずに楽しめる特典が少ない
1人暮らしナッシュ初回キャンペーンのコードで初回から3回目まで安かった。冷凍だと思ったけど意外とおいしい。あと朝チンしてお弁当につめたりもできるので便利。パッケージがすでにだいぶ簡素化されているけど一人暮らしの冷凍庫にはこれをいれると他が入らなくなるのでさらに簡素化してほしい。

ナッシュの利用者からのアンケート結果をまとめると、以下のようになります。

利用して良いと感じたところ

  • 豊富なレシピと良い味付け。キャンペーンも充実し、注文が簡単。
  • 便利なレンジ調理で美味しく栄養満点の食事が楽しめる。
  • 味が素晴らしい。
  • バランスの取れた手軽なメニューが多彩で、飽きない。
  • 豊富なメニュー選択肢と頻繁なメニューの更新。使いやすいアプリ。

残念な点・改善してほしいところ

  • 量が足りない場合があるため、もっと満足感のある量を提供して欲しい。
  • 食事単位が少なく、もう少し量が欲しい。
  • 配送にまとめ買いが必要で、収納に苦労するため、送料を削減し、頻繁な注文を支援して欲しい。
  • 制限のあるメニューがあるため、選択肢を増やすか、カロリーを考慮しつつ量を増やして欲しい。
  • 味付けが薄い。
  • コストパフォーマンスが低いと感じる人もいるかもしれません。価格の見直しを検討してほしい。
  • 高い送料。
  • パッケージが簡素化されているが、冷凍庫のスペースに余裕がない場合、さらに簡素化して欲しい。

ナッシュの基本的な情報を紹介

URL:https://nosh.jp/

<基本情報>

サービス名ナッシュ
入会金なし
年会費なし
配達対応エリア全国
注文できる商品冷凍おかず
利用方法ウェブサイト、アプリ
配送方法ヤマト運輸(クール宅急便)
置き配非対応

ナッシュとは、ナッシュ株式会社が運営する冷凍宅配サービスのことです。

自社のシェフと管理栄養士が独自に開発したメニューを冷凍し、全国に発送しています。

ウェブサイトやアプリから注文できるので、手軽に食事を調達することができます。

60種類以上のメニューがあり、毎週入れ替えが行われるので、飽きずに楽しめるサービスとなっています。

製品の製造は自社工場で行われ、品質管理が徹底されているので、安心して食べられます。

ナッシュの特徴とは?

独自に開発されたヘルシーな食事

ナッシュの特徴のひとつは、独自に開発されたヘルシーな食事を配達していることです。

ナッシュでは1食あたり糖質30g以下・塩分2.5g以下という独自の基準を設け、シェフと管理栄養士が協力してメニューを開発しています。

そのため、糖質や塩分を制限しながらおいしい食事が楽しめるようになっています。

自分で糖質や塩分を管理しながら食事を作るのは大変ですが、ナッシュを利用すれば簡単に健康的な食事ができるようになります。

注文から片付けまで手間がかからない

ナッシュの特徴と言えるのが、注文から片付けまで手間がかからないことです。

ナッシュではウェブサイトから注文を受け付けているだけでなく、スマホから注文できるアプリを配信しています。

そのため、手元にスマホがあれば簡単に注文を済ませることができます。

また、届いた製品は電子レンジで温めるだけですぐに食べられます。

さらに、容器は燃えるごみとして処理できる紙素材なので、食べ終わった後の片付けも簡単です。

60種類以上の豊富なメニュー

ナッシュの特徴として、60種類以上の豊富なメニューを用意していることが挙げられます。

扱っているメニューは和・洋・中と幅広く、糖質を抑えたデザートもあります。

そのため、飽きることなく健康的な食事を続けやすくなっています。

また、新メニューの開発も継続的に行われており、毎週メニューの入れ替えが実施されています。

長く続けていても、新鮮な気持ちで食事が楽しめるでしょう。

ナッシュを利用した方の口コミ

<よい口コミ>

野菜が多めに使われているメニューは色合いも良くとてもおいしそうに見え、初回の送料が無料なのもあって、さっそく注文してみました。かわいいパッケージに入った食事は予想以上に食べ応えもあり、糖質90%オフとは思えないボリュームでした。メインのおかずだけでなく、スイーツメニューがあるのもうれしいです。こちらももちろん糖質90%オフです。お手軽メニューですが、スーパーのお惣菜やコンビニのお弁当よりも罪悪感無く食べられます。

https://minhyo.jp/nosh?sort=high#review-pre-area

利用する以前に自分で低糖質メニューを作りダイエットに挑戦したことがあったのですが、その時は味が美味しくないので早々にやめてしまいました。
糖質が抑えられているとは思えないほど美味しかったので続けることができました。週替わりでメニューを選択でき、調理も電子レンジを使用して温めるだけなのも、平日料理をする時間のない自分にとって有り難かったです。また利用したいです。

https://minhyo.jp/nosh?sort=high#review-pre-area

素人が糖質と塩分をおさえつつタンパク質と栄養価の高い料理を毎日作るのは大変なので、食事宅配を利用しています。
ナッシュは高タンパクなのに低糖質で低塩分のメニューなので安心です。
低糖質のドーナツやロールケーキなどのデザートメニューも豊富にあるので、甘い物が好きでも我慢せずに続けられています。

https://minhyo.jp/nosh?sort=high#review-pre-area

<わるい口コミ>

1年ほど前に1度注文し、今回再度注文したのですが、あまりにも味、質が落ちたような気がしてなりません、特に肉は固く嚙み切れないほどでした。私は2度と注文はしないですが、もう少し企業努力されたらいかがでしょう。私は1年ほど前はおいしく頂けたと思っていたのですが、残念です

https://minhyo.jp/nosh?sort=low#review-pre-area

6食頼んで早速レンチン。ざく切り野菜は水っぽく生臭い。酢が強い。何とか食べましたがあまりの不味さに速攻で解約の電話を入れました。停止を勧められましたが、もう頼むことは無いので解約して、アプリも削除しました。クチコミ先に読むべきでした。残りは夫には出せたものではないので自分で消費します。

https://minhyo.jp/nosh?sort=low#review-pre-area

送料を加味すると中々良い値段なので味に期待できると思い注文。
サイトでオススメされたロールキャベツは美味しかった。
副菜のナスやカボチャが美味しかった。
紙製容器は処理が楽。
レンジタイムをしっかり守ればちゃんとアツアツで食べれる。
美味しい系はすぐ終売するイメージ、ロールキャベツは終売した。
冷食なので仕方ないとは言え水っぽい。
副菜3品つくが内容に偏りがあるメニューが多い。
肉系が硬い。
魚系は生臭い、骨取りを全くしてないどころかウロコ付きだったこともある。
メニュー毎にボリュームのばらつきがひどい。
これで8食分注文時で1食あたり送料込み約650円なり、当然ありえないので退会手続きへ。
しかし、退会処理が非常にわかりにくい。
わかりにくい=退会率が高い事を認識、あるいは想定しているって事だと思う。
この企業がユーザーをどう見ているか垣間見える。

https://minhyo.jp/nosh?sort=low&page=2

ナッシュを利用した方の口コミを取り上げました。

口コミを見たところ、ナッシュは手間をかけずに糖質オフの食事ができることが好評のようです。

ダイエットや健康を意識して糖質を抑えたい方におすすめします。

ただし、味が良くない、メニューに偏りがある、退会手続きがわかりにくいといったネガティブな意見も寄せられています。

ナッシュを利用する3つのメリット

メリット1:健康的な食事が摂れる

ナッシュを利用するメリットのひとつは、健康的な食事が摂れることです。

ナッシュでは糖質30g以下・塩分2.5g以下という独自の基準のもとで、メニューの開発や調理を行っています。

そのため、配達されるメニューはヘルシーなものばかりで、糖質や塩分を抑えたい方に最適です。

また、シェフと管理栄養士が協力しながら開発を行っているので、糖質や塩分を控えながらもおいしい料理に仕上がっています。

メリット2:注文や調理に手間がかからない

ナッシュを利用するメリットとなるのが、注文や調理に手間がかからないことです。

ナッシュの注文はウェブサイトやスマホアプリから簡単にできるので、ほとんど手間がかかりません。

また、届いた製品は指示通りに電子レンジで温めるだけで、すぐに食べられるようになります。

容器は燃えるごみとして処分できるので、後片付けの負担もほとんどありません。

そのため、時間や労力をかけずに食事を用意したい方におすすめです。

メリット3:メニューが多いので飽きにくい

ナッシュを利用するメリットとして、メニューが多いので飽きにくいことが挙げられます。

ナッシュでは幅広いジャンルのメニューを開発しており、常に60種類以上のメニューが用意されています。

和・洋・中のほか、糖質を制限したデザート類も扱っています。

また、毎週3品は新しいメニューに入れ替えられるので、常に新鮮なメニューが楽しめます。

そのため、飽きずに健康的な食生活を続けやすいです。

利用前に知っておくべきナッシュのデメリット

デメリット1:メニューは基本的におかずのみ

ナッシュのデメリットのひとつは、メニューは基本的におかずのみであることです。

他の冷凍宅配サービスではおかずとご飯がセットになっているものもありますが、ナッシュではおかずのみが配達されます。

そのため、ご飯などの主食がほしい場合は、自分で用意しなければいけません。

したがって、ご飯がないとボリュームが足りないという方や、自分で主食を用意するのが面倒な方には、あまり向かないサービスと言えます。

デメリット2:冷凍庫に収納スペースが必要

ナッシュのデメリットと言えるのが、冷凍庫に収納スペースが必要となることです。

ナッシュの注文は最低でも6食からの受け付けとなっているため、届いた製品を使い切るまで冷凍保存しておく必要があります。

しかし、冷凍庫に余裕がなければ、配送された製品を保管することができなくなってしまいます。

冷凍庫のスペースを確かめた上で、注文する食数を検討するようにしてください。

デメリット3:送料がかかる

ナッシュのデメリットとして、送料がかかることが挙げられます。

ナッシュの送料は、配送先となる地域と注文する食数によって異なります。

例として、北海道で6食セットを注文した場合、2,145円の送料が発生します。

送料が最も安くなる関西でも814円~1,133円と、決して安くはない金額がかかります。

そのため、ナッシュを利用するべきか検討する際は、製品の代金だけでなく送料についても考慮する必要があるでしょう。

ナッシュはこんな方におすすめ

  • 健康に気を遣った食事がしたい
  • たくさんのメニューを楽しみたい
  • 手間をかけずに食事を用意したい

ナッシュでは、糖質30g以下・塩分2.5g以下という独自の基準を満たす冷凍おかずを販売しています。

そのため、糖質や塩分を抑えて健康的な食事をしたい方にぴったりのサービスと言えます。また、60種類以上のメニューがあり、毎週入れ替えが行われているので、たくさんのメニューを楽しみたい方にもおすすめです。

手軽に注文ができ、レンジで温めるだけで完成するので、手間をかけずに食事を用意したい方が利用するのにも向いています。

ナッシュのプラン別の料金

ナッシュでは1回に配送される食数別にプランが用意されています。現在利用できるのは、6食・8食・10食・20食プランの4種類です。

6食プラン

1回に6食分が配送されるプランです。基本料金は4,190円で、1食あたりで見ると約698円となります。

8食プラン

1回に8食分が配送されるプランです。基本料金は4,990円で、1食あたりの料金は約624円となります。

10食プラン

1回に10食分が配送されるプランです。基本料金は5,990円で、1食あたりの価格にすると599円です。

20食プラン

1回に20食分が配送されるプランです。このプランのみ、2週目以降の配送から選択できるようになります。基本料金は11,980円で、1食あたりの価格は599円となります。

ナッシュの配送方法や送料は?

ナッシュでは、ヤマト運輸のクール宅急便を利用した配送を行っています。

クール宅急便の対応エリア内であれば、全国への配送が可能です。クール宅急便では置き配を行っていないので、不在時に配達された場合は再配達を依頼する必要があります。

また、ナッシュの送料は配送先となる地域と、一度に配送する食数によって決まります。

例えば関東エリアで利用する場合、6食セット・8食セット・10食セットの送料は1,056円、20食セットの送料は1,276円となります。

ナッシュの注文の手順を解説

STEP
食数と配送サイクルを選択する

ナッシュへの注文ではまず、1回に配送する食数と配送サイクルを決めます。食数は6食・8食・10食から選ぶことができ、配送サイクルは1週間に1回・2週間に1回・3週間に1回から選択が可能です。

STEP
メニューを選択する

次に、配送される食数に合わせてメニューを選ぶことになります。食べられない食材がある場合は、食材フィルタにチェックを入れることで、その食材を使用したメニューを非表示にできます。

STEP
会員登録を行う

購入手続きに移るためには、会員登録が必要となります。まずはアカウント名とパスワードを入力し、自分のアカウントを作成しましょう。

STEP
配送先情報を入力する

購入した製品の配送先や配送を希望する日時、連絡先など、配送に関する情報を入力していきます。配送日時は、自分が確実に受け取れるタイミングにしておきましょう。

STEP
支払い情報を入力する

最後に、支払い情報を入力することになります。支払い方法としてはクレジットカード決済・後払い決済・代金引換を利用することができます。

ナッシュのまとめ

今回は、冷凍宅配サービスのナッシュを紹介しました。

ナッシュは健康的なメニューを豊富に取り揃えており、注文や調理の手間もかかりません。

食事の糖質や塩分を控えたい方や、手間をかけずに食事を用意したい方は、ぜひ利用してください。

この記事を書いた人

子供が生まれてから、仕事と育児に追われる日々。そんな中で、食材宅配を利用するようになって、毎日の献立作りがぐっと楽になりました。

目次